総合的な学習の時間 1月8日相生公園の宣伝をしようと計画している5年1組の子どもたちは、他地域の観光客向けのパンフレットなどを参考に、自分達がどんなポスターを作りたいか案を出し合いました。 次回、子どもたちがどんな物をつくるのか楽しみです! 【3年生】 休み時間の様子子ども達は水たまりにできた氷を嬉しそうに集めていました。 氷を教室に持ち帰り、わずかに開けた窓際に大事そうに置き、溶けてしまわないか観察する姿がとても微笑ましかったです。 今日の給食 1月8日(金)給食のぞうには、白みそを多く使った関西風です。一口サイズの白玉もちのほか、金時にんじん、だいこん、さといも、鶏肉、みつばが入っています。 ちらしずしは具とごはんを各自で混ぜ合わせ、きざみのりをかけて食べます。味つけに粉末のこんぶを使用し、うまみを増しています。 朝の登校風景 1/8子どもたちもしっかり防寒対策をしての登校です。 有志によるあいさつ運動も寒い中、がんばっています。 寒さに負けず、みんな元気に「おはようございます!」 【3年生】 学活「お年玉の使い方」写真は、お年玉の使い方について話している様子です。 「将来家を買うために貯金。」「大学受験の夢を叶えるために銀行に預けている。」「いつももらっているから家族に感謝の気持ちとして渡す。」など、たくさんの意見を聞くことができました。 将来のための貯蓄もとても大切ですが、自分の知識や体験、人のためになるようなすてきなお金の使い方をこれから考えていくことも大切という話をしました。 新学期から、子ども達のしっかりした考えに感心させられました。 |
|