「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

寒さ に負けない!冬の食生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 一段と気温も下がり、冬本番がやってきました。寒さのため体調を崩しやすい季節です。新型コロナウイルス感染症への対策もまだまだ気が抜けません。体を温める食べ物や免疫力を高める食事をとり、体調管理を心がけましょう。

配布しています
2020年12月 きゅうしょくだより
2020年12月 栄養だより

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「あげどりのねぎだれかけ」「含め煮」「もやしのピリ辛あえ」「牛乳」です

26日(木)のクイズ
給食で使われている、もやしを作るための、「ブラックマッペ」という豆は、どこの国から買われているでしょう?

[1] インド  [2] ミャンマー  [3] インドネシア
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月25日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「さごしのおろしじょうゆかけ」「大豆と冬野菜の煮もの」「きゅうりのしょうがづけ」「牛乳」です

25日(水)のクイズ
大豆は、体をつくるもとになる食べ物です。3色食品群の何色の食べ物でしょう?
[1] 黄の食べ物  [2]  赤の食べ物  [3]  緑の食べ物
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「おさつパン」「豚肉のデミグラスソース」「スープ」「うずら豆のグラッセ」「牛乳」です

24日(火)のクイズ
「グラッセ」という言葉には、「凍らせた」や「つやを出した」という意味があります。さて、どこの国の言葉でしょう?

[1] フランス  [2] イタリア  [3] スペイン
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月20日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「鶏肉のごまだれ焼き」「なめこのみそ汁」「りんご」「牛乳」です

20日(金)のクイズ
なめこの別の呼び方は、どれでしょう?

[1] ヌメリタケ  [2] ヌメヌメタケ  [3] ヌメリキノコ
答え ・ 次の給食献立とクイズ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 国際クラブ
PTA役員会・実行委員会(中止)
1/21 自動車文庫
1/22 6年社会見学(中止)
1/25 クラブ活動

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams