生徒会交流会
11月14日(土)
本日2ブロックの生徒会交流会が、旭陽中学校で開催されました。 最初は区ごとの各分科会で、 1. 大阪市のネット依存傾向と全国の比較、その問題点は何か。 2. 問題点の解決策と各学校での取り組み内容について 話し合いました。 鯰江中学校は第4分科会の司会進行を務めるとともに、区の代表校に選ばれ、各分科会の代表者が集まるブロックの討議にも参加しました。 2ブロックの代表校2校を選ぶことになっていたのですが、鯰江中はそのうちの1校に選ばれ、1月23日に行われる大阪市スマホサミットに2ブロックの代表として参加することになります。 参加した生徒会の皆さん、生徒会担当の先生方、お疲れ様でした。 剣道部 府大会大阪府中学校新人戦女子団体戦の部が行われました。 1回戦シード 2回戦 杉中 3対1 勝ち 3回戦 高槻六中 3対2 勝ち 4回戦 平井中 4対0 勝ち 準決勝 四天王寺東中 2対1 勝ち 決勝 新東淀中 1対0 勝ち 大阪府 初優勝です 応援ありがとうございました。 コロナウイルス感染拡大予防 2
保護者の皆様へ
次の場合は、必ず学校(園)へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。 いずれも出席停止となります。 〇発熱(37.5 度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合 発熱(体温が平熱より 1 度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だ るさ・頭痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、 家庭で休養してください。 また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。な お、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休 養してください。 〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合 〇お子様の同居家族が PCR 検査を受検することとなった場合 〇複数の同居家族に、次の「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合 コロナ関係では、生徒およびその家族がPCR検査を受検する場合、あるいは濃厚接触者と特定された場合、また、PCR受検結果が判明した場合は速やかに連絡をいただきますようお願い致します。 コロナ関連で、学校が休みの場合 大阪市教育委員会の2ブロック担当【06−6208−9152】にご連絡ください。 土曜・日曜も含めて連絡がつくようになっています。但し時間は【9:00〜17:30】です。 コロナ感染拡大予報対策
11月13日(金)
ここ数日全国的に新型コロナウイルスの感染が、増加の一途となり、第3波とも言われる状況になりつつあります。 大阪でもその状況に変わりはありません。また、最近の特徴として、家庭内での感染が多くなっていることが、報道されています。 つきましては、土日の外出についても 出来るだけ控えていただくと共に、外出時には、人混みを避ける・マスク着用・手指の消毒などにご注意下さい。 また、家庭内での感染が多いことから 、再度以下の点においてご確認下さいますようお願いいたします。 (1)生徒(本人)の感染が判明または濃厚接触者※と認定*された場合 →【出席停止】 ※「濃厚接触者」とは、国立感染症研究所の新基準を満たす濃厚接触者に 加えて、保健所等の指示により濃厚接触者に準ずる疑いがあり健康観察が必要な者とする。 *同居家族の感染が判明した場合、濃厚接触者と認定される前でも、濃厚接触者扱いとする。 【出席停止の期間】 1 感染の場合 ●開始日:感染の判明した日 但し、判明前から欠席していれば、最終登校園日の翌日 ●終了日:専門医等が快癒を認める等、登校(園)を許可したとき 2 濃厚接触の場合 ●開始日:濃厚接触者と認定された日(同居家族の感染判明日) ●終了日:症状が出なければ、保健所等に指示された期間 (めやす:感染者と最後に接触した日の翌日から起算して 2 週間) ⇒ 期間中に感染が判明すれば、「1感染の場合」の期間へ ⇒ 検査で本人が陰性と判明すれば、保健所等の指示する期間 (陰性と判明した場合でも、感染者と最後に接触した日の翌日か ら起算して 2 週間がめやすとなる) (2) 幼児児童生徒の同居家族が、濃厚接触者と認定されたり、発熱等かぜ症状が見られ たりする等により、検体検査(PCR 検査)を受検することとなった場合 →【出席停止(家族等のかぜ症状による)】 終了日:同居家族が陰性となった場合、判明した日 ⇒ 同居家族の感染が判明すれば「(1)2」へ ※ ただし、所属する法人や団体等が積極的に陰性であることを確認するために独自に実施 する検体検査等の場合は、これに含めない。 以上、学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル第6版より一部抜粋 自主学習の勧め過日、自主学習習慣の確立に向けて、大阪市教育委員会(第2教育ブロック)より、1年生対象に自主学習ノートが送られました。 昨日、本校でもノートに加えて、校長戦略予算で赤ボールペンを購入し、1年生に配布しました。 また、同時に配布しました、「自主学習」のためのガイドブックも参考にし、「確かな学力」の定着に向けて、主体的に学習に取り組む態度を身につけてほしいものです。 |
|