給食委員会 委員会発表
今週の集会は給食委員会の委員会発表でした。
好き嫌いをする児童のもとにピーマンの妖精とトマトの妖精がやってきて、おいしい食べ方や栄養価についてお話をしてくれました。また、クイズもありました。 今週は給食週間です、作ってくれている人への感謝の気持ちを持って給食を食べて欲しいです。 給食委員会の皆さん、わかりやすい発表ありがとうございました。 6年 租税教室税金がない世界だとどうなるのかビデオで学習しました。困ることがたくさん出てきてとても住みにくい世界になってしまいます。 また、子どもたちが小学校・中学校に通うと、お金はどれだけかかるのか。なんと9年間で、一人当たりおよそ800万円ほどかかるそうです。それがみんなが払っている税金から出ているということも学習しました。そして、実際にそれはどれくらいの量のお金なのか見本も見せてもらいました。 学校給食献立コンクール優秀賞献立
本日の給食のメニューをご紹介します。さばのカレーたつたあげ・さつまいもとうすあげのみそ汁・はくさいとほうれんそうの煮びたし・ご飯・牛乳です。この献立は、学校給食献立コンクールで優秀賞作品です。献立のねらいは、冬が旬の食材を選んだこと、さばはみんなが好きなカレー味にし、みそ汁が甘くなるようさつまいもをいれたこと、煮びたしには彩りを考えてはくさいを加えたことだそうです。カレー風味のさばと具だくさんのおみそ汁がとても良かったです。
5年生プログラミング学習&キャリア教育
株式会社ダイセン電子工業の田中様に今年もお越しいただき、5年生にプログラミング学習とキャリア教育について講演・実習を行っていただきました。講演では、世界各地でのプログラミング大会に参加した様子や英語の重要性等々のお話をしていただきました。後半は、2人一組になってロボットカーを思い通りに動かすため試行錯誤しました。ペアで話し合いながら何度もプログラミングにチャレンジし、夢中になって取り組んでいました。この日を楽しみにしていた5年生にとって、素晴らしい時間になりました。
*この取り組みは、生野区役所「生きるチカラまなびサポート事業」を活用して実施しております。 4年 道徳
4年生の道徳科では、「交かんメール」というお話を読んで自分たちの学級の良さ、学校の良さについて考えました。
班で意見を出し合い、それぞれの班がみんなの前で意見を発表しました。 班で話し合うことで、自分にはない考え方を知ったり、意見を深めたりすることができました。 |
|