授業のようす(3−2 理科) 11/19単元目:「じしゃくのふしぎ」 本時は、じしゃくにつくものには、どんなものがあるのだろうか。 予想を立てたあと、各自が用意した様々なものと磁石を合わせて実験します。 折り紙、アルミホイル、スチール缶、はさみ、ゼムクリップ、1円玉、十円玉、ゴム、おはし、おはじき、ペットボトル・・・etc 先生から各班に渡された切符は、少し面白い結果が報告されました。 結果をプリントに記入していきます。 なぜ、どうして、疑問を持つことはとても大切です。 朝の登校風景 11/19今日は25度を超える夏日になると予想されています。 半袖姿で登校する子どもたちがいます。 元気に「おはようございます!」 今日も一日、がんばりましょう! 11月20日は世界子どもの日1954年に「世界子どもの日」が制定され、1959年に「児童に関する権利の宣言」が、1989年に「子どもの権利条約」が国連で採択された日だからです。 これからの未来を創る1人1人の子どもたち。「何を頑張りたいのか」「どんな未来を創りたいのか」自分の考えを再確認できる日になると幸いです。 5年生 まち探検事前に子どもたちが決めた観点をもって、まち探検に出かけ、公園どうしを比べたり、道や駅をめぐったりしました。 11月17日 わくわく集会スズランテープで、ペアとつながり、「増え鬼」をしました。 朝から元気に走り回り、笑顔がはじけていました。 5年生も高学年として、3年生をリードしたりサポートしたりいました! |
|