3年1組 理科
1月19日(火)2時間目、3年1組は理科で磁石の性質を調べていました。教室中のものに磁石をくっつけてみて、何がひっついたかを記録していました。
1年 体育
1月19日(火)2時間目、1年生は体育でした。運動場でかけ足をした後、ボールけりをしていました。子どもたちの熱気で寒さが吹き飛んでいくようです。
2年2組 国語
1月19日(火)1時間目、2年2組は国語で「かさこじぞう」の学習をしていました。新聞紙でじぞうさまを作っていました。どの場面のじぞうさまなのでしょう?
2年1組 算数
1月19日(火)1時間目、2年1組は算数で「1000より大きい数のかぞえ方を考えよう」というめあてで学習していました。時々、先生がまちがったことを言うので、子どもたちは注意深く聞かなければだまされてしまいます。さて、最後までだまされずに答えを導き出せたのでしょうか。
1月18日(月)の給食コロナウイルス感染拡大により、食べものが飲食店で提供する機会が減ったり、輸出ができなかったりしています。そこで、大切に育てられた食べものを学校給食へ提供する取り組みがあります。今回は、3大和牛のひとつの「近江牛」でした。普段も、北海道で飼育された国産の牛肉を使用し、給食を作っていますが、きょうのカレーは普段より一層、うまみがあり、おいしく感じました。 |