1年生安全教室

 1年生は、講師に来ていただき、安全教室を行いました。SNSの使い方やストーカー被害など、世の中にある危険性などを学びました。これぐらいは大丈夫だろうという軽い気持ちが、後々たいへんなことになる事例も聞き、驚きました。
 自分の身は自分自身で守れるように、よく考えて行動しなければいけないことを学びました。
 
画像1 画像1

全校集会

 30日(月)全校集会を行いました。校長先生、生徒指導主事の話の後、生活委員、生徒会執行部からの連絡・報告がありました。
 いよいよ明日から12月に入り、今年度も残り3分の1となります。できることを着実にしっかりやっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目

 おはようございます。27日(金)期末テスト最終日です。しっかり集中しましょう。
1限目の英語がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト3日目

 27日(金)テスト最終日です。
    
    1限  2限   3限

1年生 英語  音楽  特別活動

2年生 英語  音楽  特別活動

3年生 英語  音楽  技術家庭

最後まであきらめずにしっかり頑張りましょう。


画像1 画像1

今日の給食

 献立は、ドライカレービビンバ、トック、牛乳です。学校給食献立コンクールの優秀賞作品で、生野区内の中学校の昨年1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)
1/26 生徒議会
放課後学習会
1/27 3年特別選抜懇談(15:00〜)3年5限まで

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度