文化祭

 例年は、校区の小学校や保育園の児童、難波支援学校の生徒のみなさんにも参加してもらうのですが、今年はそれはできません。本校の生徒、保護者のみの参加になります。しかし、人権を大切にする心をしっかりと一つにして、素晴らしい文化祭にしてほしいです。
 最初は、2年生の発表「SDGs 私たちの街〜今、むかし、そして未来へ〜」」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

 30日(金)8:55「2020なにわ子ども人権文化祭」が、生徒会長による開会宣言でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(30日)文化祭を開催します

 10月30日(金)「2020 木津中学校 なにわ子ども人権文化祭」を開催します。今年度は、例年よりかなり縮小して行いますが、子どもたちは、制限がある中、本当に頑張ってきました。日頃の学習・取組みの成果をご覧ください。
 ※詳しくは、こちら文化祭のご案内をクリックしてください。写真は前日の会場の様子です。




画像1 画像1

読書週間

 10月27日(火)〜11月9日(月)までは、読書週間です。昔から「読書の秋」と言われています。スマホや携帯電話の使用時間が増えているとは思いますが、落ち着いて本も読むことを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 献立は、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、米飯、牛乳です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)
1/26 生徒議会
放課後学習会
1/27 3年特別選抜懇談(15:00〜)3年5限まで

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度