井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/18 全校集会

 今日も放送で全校集会を実施しました。
 内容は以下のとおりです。
 〇普通救命講習修了証の伝達
  12月23日に行われた救急救命講習を受講した衛生委員の皆さんに「普通救命講習修了証」が届けられました。代表で衛生委員長さんの分を読み上げました。
 〇学校長講話
  信念を持ち、努力を重ねてチャンスをつかむ
  諦めないで自分を信じて努力を重ねていればいつか必ずチャンスは来る
 〇首席・生徒指導主事の先生から
  3月12日の卒業式について
  日本一の学校とは
 〇養護教諭の先生から
  感染防止と出席停止について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 グッとモーニングキャンペーン

 今日から「グッとモーニングキャンペーン」が始まりました。
 生徒会役員・担当委員の皆さんが集まってくれました。
 活動内容は次の3つです。
  〇あいさつ運動
  〇赤い羽根共同募金
  〇書き損じはがきの回収
 井高野小学校・東井高野小学校でもそれぞれの学校の児童会の皆さんが同じように取り組んでいます。
 
 「グッとモーニングキャンペーン」は21日(木)まで実施します。
 ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 2年 進路学習

 こういう学習はクラス担任の先生が担当すRのですが、今日は担任以外の先生が進路について語ってくれました。
 名付けて「進路トーク」。
 各先生の10代のころの進路にまつわるお話が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 今日の給食

 今日のメニューは「鶏肉のオイスターソース焼き・中華スープ・ちんげんさいとコーンの中華和え・おさつパン・牛乳」の5品です。

 今日1月15日は「小正月」です。
 お正月飾りなど片付けて燃やします。
 小豆粥(あずきがゆ)やぜんざいをいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 1年 国語の授業

 3組さんです。今日は図書室に遠征して読書です。
 いた中図書室初めての人もいるかもしれません。
 これを機会に通いましょう。
 男子にはやはり「鬼滅の刃」が人気です。

 合わせて、1月の「図書室だより」をご覧ください。
 「三銃士」の間違い探し、けっこうやってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路だより

ほけんだより