1月22日(金) 2年生
図画工作科「ダンボールを使って」
ダンボールをはさみで切って、ふくろうを作るパーツを作っていました。
算数科「1000より大きい数」
1000のまとまりや100のまとまりごとに数を分けてから、合わせた数を考えていました。
国語科「かさこじぞう」
場面ごとの様子を考えていました。
【学校だより】 2021-01-22 12:48 up!
1月22日(金) 1年生
算数科「100より大きい数」
100といくつがあわさって、いくつになるのか考えていました。
体育科「マット運動遊び」
いろいろな転がり方をためしていました。
図画工作科「紙版画」
自分の作品をインクをつけて、バレンでこすっていました。
【学校だより】 2021-01-22 12:39 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日からも通常授業を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、いきいき活動も通常実施されます。
大阪市立関目東小学校 校長 綾坂 純一
【緊急時のお知らせ】 2021-01-21 18:20 up!
1月21日(木) 研究討議会
講師の先生から、本日の授業についてさらによくなるポイントについてお話していただきました。
【学校だより】 2021-01-21 18:15 up!
1月21日(木) 授業研究会
2年生の体つくりの運動遊びについての授業研究会を行いました。
子どもたちは、グループで協力して、よく頑張っていました。
【学校だより】 2021-01-21 18:14 up!