3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

3年生

 理科「じしゃくのふしぎ」の学習。今日は、「どんなものがじしゃくにつくか調べよう」をめあてに学習に取り組んでいました。学習カードに書かれた13個のものを、まずは自分で予想。理科の学習はこれが楽しいのです!そして、いざ実験へ。結果は…、
保護者のみなさん、ぜひ結果をお子さんに聞いてみてください。

 体育もそれぞれのクラス、がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

画像1 画像1
 算数「広さの表し方を考えよう」。面積の学習に取り組んでいます。とても大事な学習です。焦らずにじっくりと考えていきましょう!


 体育は運動場と講堂に分かれて「大なわ」に取り組んでいました。上達ぶりにびっくりです!
画像2 画像2

2年生 羽根突き

 2組の子どもたちが、羽子板を使って「羽根突き」にチャレンジしていました。「カーン」「カーン」と羽根を打つ音が響いていました。なかなか続かないペアもいましたが、楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も明日が最後の一日。明日も全力で取り組みましょう!待っています。

体を動かそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い毎日ですが、子どもたちがんばっています。体を動かすことは脳も活性化させます。来週からは「なわとび王」も始まります。しっかりと体を動かしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3・5・6年C-NET
1/27 クラブ(1〜3年…5時間授業)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ