1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

ラグビー部新人戦

画像1 画像1
?

12月26日(土)、大阪市北地区ラグビー新人戦大会の予選リーグが始まりました。この大会では淀中、梅香中、十三中、柴島中との合同チームとして戦いに挑みます。初戦は旭東中学校との対戦でした。前半は12-22と力を尽くしてよく戦いましたが、後半はトライを重ねられ敗れました。初勝利を目指して次の試合も頑張ります。

明日から冬休み

画像1 画像1
12月25日(金)、
 本日で2学期も終わりました。
 コロナ禍の中、2学期を無事に終えることができましたこと、保護者や地域のみなさまのご協力のおかげであると感謝いたしております。ありがとうございました。
 
 さて、12月29日(火)〜1月4日(月)は学校閉庁日となります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。3学期の始業式は、1月7日(木)です。

 明日からは冬休みです。感染症に気をつけて、有意義な休みにしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(金)、
 本日は、2学期の最終日。終業式をおこないました。
 コロナ禍の中、さまざまな行事に取り組み、学習の遅れを取り戻すために土曜授業や7時間授業も実施されました。そんな苦しい状況の中でも生徒や教職員は目標をしっかりと持って学校生活を進めてくれました。心より感謝をしています。

 今日の式の中で、大掃除を一生懸命にがんばっている話をさせていただきました。当たり前のことを当たり前におこなう。
 「場を清める」
 掃除を通して、クラスのため、みんなのため、誰かのために動ける生徒であってほしいと願っています。

 2学期もありがとうございました。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
12月25日(金)、
 今日の2時間目、1.2年生はドコモの方にお越しいただき、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
 最近増えているSNSによる被害を中心に、さまざまな事例をあげてお話しいただきました。
 生徒たちも真剣に話を聞いていました。

 正しく使わないと、被害者にも加害者にもなってしまうことがあります。冬休みに入る前、ご家庭でもう一度スマホの使い方を相談しておいてください。

2学期最後の学年集会(1年生)

画像1 画像1
12月25日(金)、
 今日で2学期が終わります。
 午前中は授業と「スマホ・ケータイ安全教室」と大清掃です。終業式は午後からおこなわれます。

 朝は1年生の学年集会でした。
 最近のコロナ禍の状況や時間を守ること、進路は1年生から始まっていることなど、学期の締めくくりのお話でした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/23 英語検定
1/25 3年学年末テスト
1/26 3年学年末テスト
1/27 公立特別選抜懇談
1/28 公立特別選抜懇談

いじめ対策

学校

学校だより

校長室だより

ほけんだより

その他

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査