5月27日(水)、3年生は5回目の臨時登校日でした。3年生は授業を再開しています。どのクラスも集中して取り組んでいます。
【3年 第6回登校日】
日時:5月29日(金曜日)
登校時間:
各クラスの出席番号1〜17の生徒は、8:25予鈴で8:30開始。
各クラスの出席番号18〜34の生徒は、10:45予鈴で10:50開始。
内容:健康観察・授業(1組:国語・社会 2組:身体測定・視力検査、理科 3組:数学、身体測定・視力検査)
持ち物
以前配布した「最初の授業で必要なもの一覧表」で各教科の必要なものは確認してください。
5月29日までの課題
水筒(必要な人のみ)
ハンカチ(ハンドタオルなど)
※2・3組の生徒は身体測定・視力検査を行いますので、夏用体操服とメガネ(必要な生徒)を持ってくること。
※登校する際は、事前に検温、手洗い・うがい、マスクの着用をお願いいたします。
※都合がつかない場合は事前に連絡をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、学校園の登校園日を急遽中止することがあります。その場合、保護者メール・学校ホームページでお知らせしますので、定期的にご確認いただきますようお願いします。