6年生 その94

画像1 画像1

10月9日(金)

 昨日・おとついの興奮冷めやらぬようで、子どもたちは登校してからもワイワイ語り合っていました。今日は3時間目からのスタートでした。

 各クラスとも、思い出をふり返りながら「新聞」を書きました。
 信楽陶芸村での絵付け体験・・・雨降りのスペイン村・・・豪華な晩ごはん・・・あったかい布団のなかで眠り・・・鳥羽水族館を巡って・・・・・お土産を両手に持ち、無事に帰ってきました。

 しっかりと土日で体調を整えて、来週には運動会に臨みます。絶好調な6年生は、これからも駆け抜けていきます!!

画像2 画像2

2年生 運動会練習

 10月9日(金)

 いよいよ、運動会まで1週間となりました。
 先生たちは、運動会でお借りする本田小学校に下見に行ってきました。とても広い運動場でした。2年生のみんなには、力いっぱい思いっきり走ってほしいなあと思いながら、スタートの場所やゴールの場所を確認してきました。
 今日は、前回変更した、インコースアウトコースの位置取りのおさらいや、スタートのタイミング取りの練習をしました。順番をきちんと覚えている人がたくさんいて、すごいなあと感心しています。
 この調子で、がんばりましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日

 音楽では、「静かにねむれ」という曲を学習しています。
1度の和音、4度の和音…と、いろいろな和音の響きを楽しみながら、オルガンで練習しています!
 今回は低音のパートが加わりました。みんなで合わせると、とてもきれいなハーモニーが響いていました。
 

6年生 修学旅行No.15

無事に帰ってきました。

小学校生活の楽しい思い出がひとつ増えたことと思います。

今日はゆっくり休んで、また明日元気に登校してください。
画像1 画像1

6年生 修学旅行No.14

2時47分、休憩場所の上野ドライブインを出発しました。

あと1時間半くらいで到着予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 休業日
1/25 学校給食週間・なわとび週間(29日まで) あいさつ週間(中止)
1/26 クラブ活動(中止)
1/27 入学説明会
1/28 プログラミング学習5年(中止)
1/29 校内研修14:35下校(6−1 15:50下校)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信