今日は何の日1月15日(金) 今日は「警視庁創設記念日」です。 1874(明治7)年、 東京警視庁(現在の警視庁)が創設された日です。 また、1と5で「いちごの日」でもあります。 今日、読んだ情報によると、 イチゴのヘタをほうちょで取るのは、 栄養が大幅にダウンしてしまうのだそうです。 イチゴは、ビタミンCが果物の中でもトップクラスで、 その栄養は、ヘタの真下から周辺に集中しているそうです。 ヘタを取ってから水洗いをすると、 その部分からビタミンCが流れ出すので、 ヘタを取る前に水洗いするのがよいそうです。 体育の授業を参観して・・・緊急事態宣言を受けて初日の体育の授業を参観しました。 今日は、3年生から6年生が、体育の学習がありました。 運動場で学習した学年、講堂で学習した学年、 それぞれに、いつも以上に、 ソーシャルディスタンスを意識して学習に臨みました。 もちろん、これまでも、距離を取り、消毒をはじめ、 感染予防の対策をしっかりととって学習を進めていました。 その姿勢を崩すことなく、 また、さらに、気持ちを引き締めて、 子ども達の安全確保の対策を徹底しながら、 子ども達が、楽しく、意欲的に学習に臨めるように 創意工夫を凝らして進めていきたいと考えています。 1月14日(木) 今日の給食さばのカレーたつたあげ さつまいもとうすあげのみそしる はくさいとほうれんそうの煮びたし ごはん 牛乳 ★きょうは 高倉(たかくら)小学校の 6ねんせいのじどうがかんがえた こんだてです。 ふゆが旬(しゅん)のやさいをふんだんにつかったことが ポイントだそうです。 さばは さかながにがてなじどうも たべられるように カレーあじにしました。 みそしるも あまくなるように さつまいもをくわえ にびたしでは こいいろばかりにならないよう いろどりをかんがえ はくさいをえらびました。 3年生 体育(2)サーキットの様子です。 平均台の上を歩く ミニフープで、グー・パーと進む 高跳びびのバーの下をくぐる 板の台をとびこす 大きなフープで前とびをする なわとびをする 順番に間を空けて、1人ずつしていきました。 3年生 体育(!)体育の学習です。 緊急事態宣言を受けて、 体育の学習も可能な限り屋外で実施となっています。 ただし、体育館等の屋内で実施する内容もあります。 その時は、特に、呼気が激しくなるような運動を 避けることを徹底して行うようになっています。 授業内容も、集団で行う活動は避けて、 なるべく、個人で行う活動とし、 2〜3人程度の活動を行う場合も、密集・近距離を避け、 十分な距離を空けて行うようにしなければなりません。 3年生の子ども達は、今日は講堂で学習しました。 個人で行う種目を取り上げました。 準備運動、柔軟運動、サーキットです。 ソーシャルディスタンスを徹底して意識し、距離を空けて、 体をしっかりと動かしました。 |
|