「う」「し」に因んで・・・!始業式で話したひとつです。 今年は「うし」年なので、 「うし」を用いて、子ども達にメッセージを伝えようと考えました。 ずっと考えて、決めたのがこの言葉です。 うーんと かんがえてほしい! しっかり かんがえてほしい! 牛は胃が4つあり、反芻しています。 一度かんだ食べ物を再度口に戻し、もう一度かみまた胃に送る。 そうして、消化し栄養を体内に取り入れています。 人間は胃が一つです。だから食べ物を戻すということはできません。 けれども、戻すことができるものがあります。 それは「考える」ことではないかと考えました。 繰り返し考えることで、よりよい言動が生まれます。 「う」・・・うーんと考える 「し」・・・しっかり考える 今年は特に「うし」を意識させて 学習や様々な活動に生かしてほしいなと願っています。 玄関にもさっそく掲示しました。 「ねずみ」から「うし」に変わりました。 ※「ねずみ」は ねばりづよく ずっととづけて (目標を)みのらせよう でした。 2年生 始業式の様子2年生の子ども達が、始業式に臨んでいる様子です。 みんな、しっかりと放送を聞いています。 1年生 始業式の様子1年生の子ども達が、始業式に臨んでいる様子です。 みんな、しっかりと放送を聞いています。 3学期 始業式委(2)3学期の始業式を「放送」で実施しました。 コロナのレッドステージが続いている中、様々な形態を考えました。 話をしっかりと聞かせたい! 頭の中で想像することもさせたい! そして、視覚化も活用して、話を届けたい! そう考えて、 「放送」「掲示物の作成」という方法を用いて実施しました。 〇新年を迎えてのあいさつ 〇冬休みのこと・・・特に決めた目標 「かきくけこ」のこと 〇「丑年」に因む話2つ 「丑」という漢字に関わる話 「うし」をもとに、 うーんと 考える しっかり かんがえる ことの大切さなど 子ども達は、しっかりと話に聞き入り、 3学期のスタートを、気持ちよく第1歩を踏み出すことができました。 3学期 始業式(1)3学期の始業式を「放送」で実施しました。 コロナのレッドステージが続いている中、様々な形態を考えました。 話をしっかりと聞かせたい! 頭の中で想像することもさせたい! そして、視覚化も活用して、話を届けたい! そう考えて、 「放送」「掲示物の作成」という方法を用いて実施しました。 〇新年を迎えてのあいさつ 〇冬休みのこと・・・特に決めた目標 「かきくけこ」のこと 〇「丑年」に因む話2つ 「丑」という漢字に関わる話 「うし」をもとに、 うーんと 考える しっかり かんがえる ことの大切さなど 子ども達は、しっかりと話に聞き入り、 3学期のスタートを、気持ちよく第1歩を踏み出しました。 |
|