2月19日(水)は学習参観・懇談会です

修学旅行 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?6年生にとって待ちに待った修学旅行の日の朝を迎えました。

出発式、バスの乗車のようすです。

6年間の学習の集大成として、マナーや集団生活のルールをふまえたうえで、一致団結して楽しんで行こうと結束していました。

6年生、いい思い出を作ってきてください。

修学旅行のようすは、ホームページで引き続きお伝えします。ぜひ、ご覧ください。

9月17日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から6年生と修学旅行に行ってきます。
詳しくは、ホームページを楽しみにしておいてください。
いい天気でありますように。

9月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
豚肉の甘辛焼き、オクラのおかか炒め、味噌汁、ご飯、牛乳
です。オクラのネバネバパワーで、コロナにも暑さにも負けずに頑張ろう!

水曜の朝もフォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜の朝もフォニックスから始まります。
高学年では、実際に聴いた英語の質問にノートに答えを書いていっています。
低、中学年も、たくさんの英語のシャワーを浴びて、意味も考え、コミュニケーションにつなげようとしています。

9月16日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から6年生の修学旅行です。
いいお天気になりますように。
ぐろーてる の願いが届きますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/25 あいさつ週間 なわとび週間 学校アンケート保護者用実施期間(2月1日まで)
1/27 令和3年度入学説明会(2月17日に延期)
1/28 漢字検定5年
1/29 1年研究授業(1−1)・ICT校内公開授業(1−2、3−1、4−1、5−1)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード