1年生 校区めぐり・公園探検

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(金)に、1年生は初めて学校の外に出て、校区めぐり・公園探検をしました。
2列になって歩きながら交通ルールを確認したり、公園ではみんなが気持ちよく使うためにはどうしたらいいのかを考えたりしました。先生の話を静かに聞くことができ、とても賢く活動していました。

なかよし清掃

 なかよし班で清掃活動を行いました。6年生が中心となり、高学年が低学年へそうじの仕方を教えていました。低学年は、なかよし班でそうじすることが楽しかったようで、笑顔が見られました。高学年はお手本となるように、ていねいにそうじしていました。「さすが高学年!!」という一面も見られました。これからの高学年の皆さんは、みんなのお手本となるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習でシャボン玉をしました。
ストローでゆっくり吹くと、大きなシャボン玉を作ることができたと、喜ぶ声が聞こえてきました。
ハート形にしたモールやうちわでやってみるとどんな形のシャボン玉ができるか、みんなで予想をしました。
たくさんの子どもたちの笑顔を見ることができました。

<2年生>いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、みんなで育てたおイモを掘りました。どんなおイモが出てくるかドキドキ、ワクワク。力を合わせて掘り進めると、大きなおイモが!?みんなで喜びの声が上がり、楽しくおイモ掘りができました。
 待っている間は、みんなでシャボン玉遊びもしました。大きく作ったり、たくさん飛ばしたりと、楽しく遊ぶこともできました。

体験学習〈REDEE〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
REDEEでは、プログラミング学習や体験、you tuber体験などパソコンやタブレット端末を操作して、活動を進めました。
子ども達の理解の速さや巧みに作業を進める姿には驚かされます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 【土曜授業(6年のみ)⇒3/6に延期】・PTA実行委員会(延期)
1/25 図書館開放・コッポンオリ教室・銀行振替日・新入生保護者説明会(宮原中)
1/26 避難訓練
1/27 クラブ活動(3年見学)・15:15完全下校・図書館開放ボランティア・自動車文庫
1/28 漢字検定(5年)