工業って???(5年生 社会科)
5年1組では今日から社会科「下」の教科書を使います。これまでは農業や漁業について学んできましたが、今日からは工業について学びます。
「工業」=機械製品と考える人が多かったですが、教科書では「ものに道具や機械を使って手を加え、形や性質を変えたり、組み立てたりして人の役に立つものを作る産業」となっています。機械だけでなく、衣服やお菓子なども含まれることに子どもたちは驚いていました。 19日の献立
今日の給食は、みそカツ・じゃがいもとやさいの煮もの・やきのり・ごはん・牛乳です。
みそカツは、一口サイズのぶたにくに衣をつけて油で揚げた後、八丁みそ、赤みそ、さとう、みりんを合わせたみそだれがたっぷりとかかっていて、かみごたえがあり、とてもおいしかったです。 じゃがいもとやさいの煮ものは、じゃがいもやたけのこ、こんにゃく、三度豆などが入った彩のよい煮ものでした。 やきのりは、ごはんを包んでよく食べていました。 「みそカツ」は、愛知県名古屋市の郷土料理です。トンカツにみそだれをかけたので、「みそカツ」と名前がつきました。みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを使うのが特徴的です。 今日から給食週間が始まりました。 給食の時間に放送で給食クイズを流しました。 3年生の様子
外国語活動では『What〜do you like?』の学習をしました。
Liza先生の好きな食べ物や色、スポーツ等を聞く練習をしました。 社会科では『工場ではたらく人びとの仕事』の学習をしています。 パンの原料は、どこから運ばれてきているのだろう。 おいしいパンをつくるために、日本国内や外国からより良いものを選んで使っていることも分かりました。 音楽室がリニューアルされました♪
本日よりリニューアルされた音楽室での学習が始まりました!
天井や壁がきれいになったり、カーテンやカーペットの色が変わったりしたのでとても新鮮な感じがしました。名誉ある(?)リニューアル初授業は6−1でした♪みんな新しい教室に少しそわそわしているように見えました。 児童朝会 その2
児童会からの連絡の後は、学校全体で取り組んでいる4つの「レッツ〜!」についてのお話がありました。レッツピンピン・トイレ・ガラガラ・ゴクゴクに扮した4人の先生が今日も登場しました!!!
最後に今日朝会担当の新井先生から挨拶についてのお話を聞きました。オリンピック金メダリストの高橋尚子さんのエピソードを交えたお話でした。どんなお話だったかは是非お子様に聞いてみてください。 |