熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

10月29日の給食「お好み焼き」(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日の給食は「ごはん・牛乳・お好み焼き・豚汁・きゅうりの梅風味」でした。
 粉もん大好き大阪の給食という感じですね。お好み焼きはごはんのおかずとして子どもたちも食べていました。
 このお好み焼き、やまいもがとろろとして入っており、とてもおいしかったです。
 さらに豚汁は旬のさつまいものホクホクした食感に甘みがあって、こちらもおいしかったです。
 お好み焼き定食といった感じでよかったです!!

この道具、わかりますか?(5年生:10月29日)

画像1 画像1
 5年生の理科です。水に溶けたものの重さについて実験。溶けたとしても重さは変わらない結果に。なるほどと納得。
 ちなみに、画像真ん中の円柱状の実験道具、名前はわかりますか?
 正解は、「メスシリンダー」です!覚えておきましょう!!

児童集会「イントロクイズ」(10月29日)

画像1 画像1
 かなり前になってしまいますが、10月29日の児童集会はイントロクイズでした。選曲はどの学年にもわかるような曲が多く、子どもたちは解答用紙にしっかり書いていました。わたしたち教職員の方が答えに悩んでいたかもしれません!
 集会委員のみなさん、ありがとうございました!!

緊急 3・4年生の遠足を延期します(11月2日)

 保護者メール(3・4年生の保護者の皆様宛)でもお知らせいたしましたが、この後の雨天が予想されるため、本日の3・4年生の遠足は延期とさせていただきます。
 延期日は11月13日(金)となります。

【お願い】
・3・4年生は給食がありませんので、必ずお弁当を持たせてください。おやつはいりません。
・通常の月曜日の学習を行います。標準服、ランドセルでの登校をお願いします。
・その他、必要な持ち物は担任よりお知らせしています。連絡帳をご確認ください。
・検温、健康観察表を忘れずにお願いします。
・上靴も忘れずに持たせてください。

 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 クムモイム
1/27 クラブ活動
1/28 6年本庄中出前授業(午後)
ICT来校支援
1/29 新1年生入学説明会
C-NET