食べものを3つの色にわけよう
1年食育の学習では、食べものを3つの色のグループにわけ、それぞれのはたらきを考えていきました。「からだをつくる」「エネルギーのもととなる」「からだのちょうしをととのえる」というはたらきを知ることができました。今日の給食のメニューのバランスに気付き、「給食の大切さ」も感じることができたようです。
【できごと】 2021-01-22 21:07 up!
よりよい買い物の仕方を考えよう
5年家庭科では、自分たちの買い物の仕方をふりかえり、どんなことを考えることが必要なのか考えていきました。買い物の流れを整理し、それぞれの場面で考えるべきことをみつけていきます。ぜひ、日々の生活でも意識して買い物ができるようにしていってほしいと思います。
【できごと】 2021-01-22 21:06 up!
「さくらさくら」をおことで演奏しよう
4年音楽では、「さくらさくら」のうたから曲のイメージを広げたことを活かして、音を重ねておことで「さくらさくら」を演奏しました。主旋律を演奏する人とオスティナート(くりかえしの音楽)を重ねる人にわかれ、2つの旋律を重ねて演奏しました。「音が重なると、たくさんのさくらが咲いている感じがするな」「同じ音楽が繰り返して重なっているから、さくらの花びらがひらひら散っているみたい」などおことの演奏からさらにイメージを広げていくことができました。
【できごと】 2021-01-21 19:44 up!
1000より大きな数の数え方
2年算数では、これまでの学習を活かして、1000より大きな数の数え方を考えました。「数のまとまりをつくるといいんじゃないかな」「位にわけて考えるといいのでは?」など、みんなで考え方をみつけていくことができました。
【できごと】 2021-01-21 19:44 up!
1月21日の給食
今日の給食は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳です。カレーライスにはラッキーにんじんが入っていました。また、カレーライスに使われていた牛肉は、近江牛(おうみうし)です。これは、新型コロナウイルス感染拡大のため、需要が減少し、深刻な影響が生じている和牛や国産水産物を学校給食に活用しようという事業のものです。脂がのっていて甘味のあるおいしい牛肉でした。子ども達はとてもよく食べ、残食もありませんでした。
【できごと】 2021-01-21 14:54 up!