今日は何の日1月19日(火) 今日は「のど自慢の日」です。 1946年のこの日、 NHKラジオの視聴者参加番組「のど自慢素人音楽会」が 開始されたことに由来し、 NHKが制定しました。 ![]() ![]() 1月18日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() てぼ豆のスープ煮 固形チーズ コッペパン マーマレード 牛乳 ★大寒(だいかん) きょうは ちょうかいで 大寒のおはなしがありました。 さむいきせつを のりこえるためにも えいようたくさんの 旬(しゅん)のものをたべましょう。 とくに 大寒には 脂(あぶら)ののった ブリやサバがよくたべられます。 きょうの給食ででた あじにも けつえきのながれをよくする脂がたくさんふくまれています。 しっかりとたべて あたたかいはるを げんきなからだで むかえられるようにしましょう。 6年生 漢字検定に向けて
漢字検定の日に向けて 問題に取り組んでいます。
自分のめざす「級」を合格したいと、 子ども達はがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 なわとびをしよう運動場で、思い切り広がりなわとびをしました。 いろいろな跳び方をしました。 跳んだ数を数えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
今日は とても寒かったです。
けれども、寒さに負けないで、 運動場で元気に「サッカー」のシュートの練習をしました。 思い切り広がって 友達のところへ届くようにパスをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|