〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

クリーン大作戦(6年生) 〜7月22日〜

家庭科の学習で、前の時間に立てた計画をもとに、廊下や階段などのそうじをしています。
普段のそうじの時間以上にすみずみまできれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひきざん(1年生) 〜7月22日〜

算数科では、ひき算の学習に入りました。
10−5
9−3
7−4
みんな一生懸命手をあげてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニ 〜7月21日〜

2年生の教室前のザリガニ。
子どもたちがしっかり世話をしています。
画像1 画像1

なにをみつけたでしょうか(1年生) 〜7月21日〜

「わたしは、なにを みつけたでしょうか。と で はじまります。」
「どこで みつけましたか。」
「あさがおの ところで みつけました。」
「トマトだと おもいます。」
「せいかいです。わたしは あさがおのところで トマトを みつけました。」

2人ペアで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み 〜7月21日〜

子どもたちは、外遊びが大好き。
今日も元気に遊んでいます。
熱中症にならないよう気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 手洗い・うがい強調週間
C−NET
1/26 C−NET
手洗い・うがい強調週間
1/27 手洗い・うがい強調週間
1/28 漢字の日
手洗い・うがい強調週間
1/29 手洗い・うがい強調週間