★2月7日(金)は教員が大阪市全体の研究発表会に出席するため、全校児童の下校時刻が13:20頃になります。★
TOP

給食費についてのアンケートご協力のお願い

大阪市教育委員会より、保護者の皆さまへ「給食費についてのアンケート」へのご協力のお願いがありましたのでお知らせします。
給食費についてのアンケート ご協力のお願い

なみぬいの練習(5年家庭科) (6月24日)

5年生の家庭科の学習は「お裁縫」からスタートしています。
玉どめや玉結びの学習から始まり、今は「お裁縫」の基本でもある「なみぬい」の練習をしています。
大型ビジョンの映像や先生のお手本も参考にしながら進めていきます。
最初は縫い目の間隔がうまく取れない時もありましたが、徐々にみんなうまく縫い取りができるようになっていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算のひっ算(2年算数) (6月24日)

2年生は算数の時間に「たし算のひっ算」を学習しています。
かぞえ棒などの教具を使いながら、ひっ算の仕方を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月24日)

今日の給食の献立は、

ごはん 牛乳 マーボー春雨
チンゲン菜ともやしの甘酢和え アーモンドフィッシュ

です。

「マーボー春雨」はトウバンジャンでピリ辛の味付けがされており、子どもたちに人気のメニューです。
中華風のおかずですが、赤みそや濃口しょうゆも味付けに使われています。
画像1 画像1

電子書籍専用ホームページのご案内

大阪市立中央図書館より、電子書籍専用ホームページの案内がありましたので、ご紹介させていただきます。
電子書籍専用ホームページのご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ活動
1/30 土曜授業 (参観中止)

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業