3年生 書初め(1月18日)
3年生は教室よりも広い部屋(プレイルーム)に移動して、書初めをおこないました。
「明るい心」という字を子ども達は姿勢を正して、一文字ずつ真剣に書いていました。その姿勢からは「上手に書きたい」という気持ちがとてもよく伝わってきました。子ども達のがんばろうする気持ちは文字にも表れ、みんな上手に書くことができていました。 1月18日給食なんと牛肉に使われているのは「近江牛」でした。 子どもたちに「いつもの肉と比べておいしい?」と尋ねると「いつもよりおいしい!」といった声が聞かれました。「でもいつも給食はおいしいから、そんなに違いはないよ」といった子どもたちの本音もたくさん聞かれました。 子どもたちは今日もとてもおいしそうに給食を食べていました。 学習のようす 2年生子どもたちは冬の寒さに負けず、自分のペースで5分間走り続けることができました。 学習のようす 1年生 その2
1年生は生活科の学習で昨年から『ヒヤシンス』を育てています。今日は、班ごとで育てているヒヤシンスの球根を観察していました。
「前と比べて先っちょが緑色になってる」「球根からスイカのようなにおいがする」「根っこがだいぶ伸びてきて、クラゲの足みたい」と子どもたちはよく球根を見たり、においをかいだりして、細かいところまでしっかりと観察をしていました。 観察後にワークシートに感じたことや球根の絵などをかき、学習のまとめをすることができました。 学習のようす 1年生 その1
1年生は国語科で『子どもをまもる どうぶつたち』の学習をしています。
教科書を読んで疑問に思ったことや、気づいたことなどを子どもたちはワークシートに記入していきました。 子どもたちは今回の学習で、さらに【どうぶつ】について知りたいことや調べたいことがたくさんでてきたようすでした。 |
|