昼のびの発見

昼のびの様子です
画像1 画像1

昼のびの発見

本日の1年生・6年生の体育参観は天候にも恵まれ、無事に全学年終了することができました。どうもありがとうございました。
 さて、そんな体育参観の後ですが、昼のびには多くの児童がとても元気よく外遊びをしていました。1年生はコンビネーション遊びや鬼ごっこ。2・3・4・6年生はドッジボール。5年生はサッカー。他にはバスケットボールをしたり、虫を探したりと・・・。そんな昼のびを眺めているとある発見をしました。それは実に多くの先生も子どもたちと一緒に遊んでいたことです。全力で走って鬼ごっこに参加したり、ドッジボールで変わった投げ方をして子どもたちの笑いをとったりと・・・。数えてみると11名の先生が運動場で一緒に遊んでいて、子どもたちも本当に楽しそうだなぁと思いました。これが依羅の素敵なところですね。そんな素敵な発見ができた昼のびでした。

4年より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育参観で活動している6年生の様子を、TEAMS(オンライン)で教室で見ました。

1年生 授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生…こくご
◆こくご…かん字は、かん字プリントやかん字ドリルもつかってまなんでいます。
◆さんすう…たしざんは、さんすうプリントやさんすうドリルもつかってまなんでいます。
がくしゅうでこまったときは、先生にきいたり、こどもたちどうしで
考え方を出し合ったりして助け合っています。
みんななかよくがんばっています。

4年より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足が延期になったので、午後からは、残念な気持ちを切り替えて、体育館で学年でドッジボールをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 16:00下校
1/26 制服採寸6年(我南中制服)16:00【体育館】
1/27 卒業遠足6年(延期) 6時間授業4年5年6年
1/28 令和3年度入学説明会
1/29 国際クラブ・アフター 6時間授業2年〜6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査