1月19日(火)の献立![]() ![]() てぼまめのスープに こけいチーズ コッペパン、マーマレード ぎゅうにゅう 3年 総合![]() ![]() ![]() ![]() パソコンのローマ字入力を覚える活動を行いました。 キーボー島というサイトを使い、ゲーム形式で練習することで、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会からは今月に行うあいさつ運動のお知らせがありました。これは先日の委員会活動時に児童からやりたいと声が上がった企画だそうです。頑張ってほしいですね! また、給食委員会からは今日から始まる給食週間のお知らせがありました。また、その中で給食をテーマに委員会メンバーが演じた劇、その名も「給食の刃」の動画が放送されました。 児童のみなさん、今週もがんばりましょう!! スマホ安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食の歴史![]() ![]() 初めての給食から、脱脂粉乳の登場、ビン入り牛乳の登場、ご飯給食の登場など給食の変遷が写真入りで説明されています。 今は牛乳は紙パックなのでビン入り牛乳ですら懐かしい感じがしますね。 |
|