新型コロナウイルス感染症 対応について 続報
保護者の皆様
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力、誠にありがとうございます。
先ほど、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に罹患したことをお知らせいたしましたが、保健福祉センターとの濃厚接触者の確認が、現時点で終わっておりません。
つきましては、児童の安全が確認できないため、明日のいきいき活動は、中止とさせていただきます。
月曜日のいきいき活動につきましては、安全が確認でき次第、メールやHPにて、改めてお知らせいたします。
何とぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-12-25 18:58 up!
新型コロナウイルス感染症 対応について
保護者の皆様
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力、誠にありがとうございます。
保護者の皆様に、校園メールにてお伝えしましたように、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に罹患したことが判明いたしました。
これを受けまして、保健福祉センターと連携して、濃厚接触者の確認を進めています。
今後、個別に連絡が必要な場合は、別途、お知らせいたします。
また、校内の消毒作業を行い、新学期には、安全に登校できるようにいたします。
明日からの「いきいき活動」につきましては、安全が確認でき次第、メールやHPにて、改めてお知らせいたします。
ご家庭でお子様の健康観察を行っていただくとともに、うわさ等、風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-12-25 17:40 up!
25日金曜日の給食
12月25日(金)の給食
♡ ごはん
♡ 牛乳
♡ 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
♡ 五目汁
♡ かぶのゆず風味
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
鶏肉にしょうゆ、マヨネーズ、料理酒、塩で味付けしオーブンで焼いています。児童に好評なマヨネーズ味で残食はありませんでした。
「かぶのゆず風味」は、冬が旬のかぶをゆで、徳島県産のゆず果汁を使った甘酢で和えています。
写真は5年生がおかわりに並んでいるようすです。
どの献立も完食でした。
今週の当番の給食委員Cチームの写真です。返却にきた児童の補助をしてくれるので、いつもきちんと片付けができます。
2020年最後の給食でした。2021年は1月7日(木)からです。
【お知らせ】 2020-12-25 15:38 up!
23日水曜日の給食
12月23日(水)の給食
♡ コッペパン&いちごジャム
♡ 牛乳
♡ 鶏肉とじゃがいものスープ煮
♡ きのこのドリア
♡ みかん
きのこのドリア
きのこはしめじ、マッシュルーム、エリンギの3種を使い、ベーコン、クリームでコクをだしたドリアです。粉末チーズとパン粉で焦げ目をつけて食感に違いをつけています。
今が旬のみかんは和歌山県有田産の柔らかく美味しいみかんでした。
写真は6年1組と2組の配膳しているようすです。
どちらのクラスもおしゃべりすることなく、静かにほどよい距離をとりながら配膳しています。
【お知らせ】 2020-12-23 17:40 up!
22日火曜日の給食
12月22日(火)の給食
♡ ごはん
♡ 牛乳
♡ 豚肉のしょうが焼き
♡ さつまいものみそ汁
♡ きくなとはくさいのごまあえ
さつまいものみそ汁
にぼしでだしを取り、さつまいも、にんじん、うすあげの入ったみそ汁です。
きくなとはくさいのごまあえは旬のきくなと、はくさいが入り、ごまの風味のよい和え物です。はくさいが多めでほろ苦いきくなを食べやすくしています。
写真は3年生が配膳しているところと「いただきます」です。
【お知らせ】 2020-12-22 17:58 up!