1月19日 5−1 英語 その1
梅南中学の英語科の先生に教えていただいています。
今日は「体の各部分の英語表現」を学習していました。 「肩、鼻、耳、頭、おなか、足・・・」など様々な部分の英語表現を自分で押さえながら覚えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日 5−1 英語 その2
一通り覚えたらそれを使ってゲームをしました。
「サイモンが言いました。肩に手を当ててください」「手を頭においてください」など先生が指示します。「船長さんの命令です」と同じように、「サイモンが・・・」のときは指示に従い、その他のときは、指示に従ってはいけないのです。それを英語を使ってしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日 4−1 英語 その1
4−1の英語です。
梅南中学の英語の先生に「右・左」まど方向についての英語表現を教えていただきました。 実際に先生に「right(右)、left(左)などを指示されながら覚えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日 4−1 英語 その2
慣れてくるにしたがって、だんだん先生の「右・左・下して!」などの指示が速くなっていきました。うまくついていけたでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 避難訓練 その1
昨日の阪神・淡路大震災の追悼の日を受けて、本日1時間目に避難訓練を実施しました。
本年度2回目の地震・津波を想定した避難訓練です。写真は上から5−2、5−1、1−1です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |