連休前の知ってますか?
明日から4連休です。コロナ感染が広がっているため、お家で過ごす人も少なくないと思います。気晴らしに雑学をお届けします。
1 日本一高い駅弁?日光埋蔵金弁当18万円
2 かき氷のシロップは同じ味
3 睡眠時間の一番長い動物は「ナマケモノ」ではありません
4 イギリスには不思議な法律があります
蘊蓄(うんちく)ですが
1 これより高いお弁当があれば教えてください。
現在、売り切れ中です。お店によれば「18万円の日光埋蔵金弁当は器が出来次第随時販売いたします。」とのことです。2020年7月22日現在
2 かき氷好きですか?何味が好みでしょうか?でも、ブルーハワイもイチゴもメロンもすべて同じ味なのです。色と香料が違うだけ。緑色を見ながら食べるとメロンの味がします。
ずっと前「探偵ナ…プ」でやってました。
3 実は「コアラ」で22時間。動物園に行ってコアラが起きていたらめちゃくちゃラッキーかもしれません。ちなみにコアラの主食のユーカリにはアルコールが含まれており、いつもコアラは酔っぱらっているのかもしれません。
※オーストラリアの山火事はユーカリのアルコールのせいとも言われています。
4 ※ 国会議事堂で死ぬのは違法である。
※ 放置された荷物を拾うのはテロ行為である。
※ ヨーク市の旧市街に張り巡らされた壁の内部では、 弓矢を持っ
たスコットランド人に限り、殺してもよい。
※ 妊婦は、たとえそれが警官のヘルメットの中であっても、 好き
なところで用を足してよい。
コメントは不要ですね。実はもっとありますがこのくらいに
しておきます。
【その他】 2020-07-22 10:04 up!
全校集会(7/20)
新型コロナウイルス感染者がまた増加を始めました。3月や4月よりPCR検査が受けやすくなったことが一番の原因だと思いますが、6月初めに比べると増えているのは間違いなさそうです。日常で気を付けていれば罹る可能性は大きく下がりますが完全に感染を防ぐことはできません。
茨田中学校では幸いにまだ感染者は出ていませんがいつ感染者が出ても不思議ではありません。すでに大阪市の小学校では4校で感染者が出ています。もし、茨田中学校で感染者がでたら皆さんはどうしますか?
タイミングが悪ければ、修学旅行や文化祭の直前で中止もあり得ます。皆さんは受け止めることはできますか?感染してしまった誰かを責めたりはしないでしょうか?
人は一般的に衣食住が足りえて(困っていない状態)、他の人にまで気を遣えるようになるといわれています。誰かのせいで行けなくなった、開催されなかったときは優しくできないかもしれません。でも、その誰かは自分かもしれないのです。
茨田中学校は素敵な学校だと思います。問題がなにもないわけではありませんし、皆さんも発達途上です。だからこそ、考えてほしいと思います。誰かが感染したら自分はどうするだろう?どう考えるだろう?自分が感染者になったらどうなるだろう?
先にどうすべきかを考えておくことで、もしものときの受け止めができるはずです。
先生たちも最善を尽くします。皆さんも尽くしてください。
【校長より】 2020-07-20 08:36 up!
今年の私学のオープンキャンパスについて
3年生の先生方から聞いていると思いますが、今年度の私学のオープンキャンパスには人数制限がある学校が多いです。申し込みは、各学校のホームページから行います。特に体験的な(調理や部活動など)ものは少ない人数ですので早めの申し込みが必要です。
受付が始まっている学校もあればまだのところもあります。行きたいと思う学校のホームページは早めに一度閲覧するようにしましょう。
【その他】 2020-07-16 16:29 up!
令和2年度 大阪市中学校3年生統一テストについて
令和2年7月
保護者様
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市中学校3年生統一テストについてのお知らせ
保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
このたび、新型コロナウイルス感染症にかかる状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度大阪市中学校3年生統一テストを状況しないことといたしましたのでお知らせいたします。
今後も、各学校と連携し、生徒の学力向上に向けた教育活動の充実を図ってまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【3年生】 2020-07-15 15:54 up!