校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

10月28日 校外学習1年2

さらに少し歩いて、小田南公園に到着しました。
葉っぱをかき分けながらドングリを探します。
画像1 画像1

10月28日 校外学習1年1

1年生の校外学習「あきみつけ」です。
良い天気に恵まれ、小田南公園に行きました。
小田南公園手前にある公園で一度、どんぐり拾いをしました。
画像1 画像1

10月28日 給食

 米粉を使ったコーンクリームシチューにはジャガイモがたっぷり入っていました。ほんのり甘みがあって美味しかったです。今年初めて柿(平種無し柿)がでました。皮をむいて提供しています。1/4個ずつです。
 【コーンクリームシチュー・キャベツとサンドマメのサラダ・柿・黒糖パン・牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年生 平和新聞

平和について学習したことを班で協力して、一枚の壁新聞にまとめています。
修学旅行での学習も含め、平和について考える良い機会となりました。
画像1 画像1

10月27日 6年生 図形の拡大・縮小

こちらは、算数科です。
図形の拡大に関する練習問題を解いています。
辺の長さを計算で求め、作図をします。
分度器やコンパスなどを丁寧に扱って描いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
1/28 校内漢字検定5年
1/29 放課後チャレンジ教室
1/30 淀中ブロック漢字検定