3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

1月最後の1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、もう1月最後の1週間です。がんばっていきましょうねー!では、また明日。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組の子どもたちが「はねつき」にチャレンジしていました。楽しそうにがんばっていました。どんどん練習して、今度は1年生にもレッスンしてあげてくださいね。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組音楽
教室で、ビゼーの『ファランドール』を鑑賞していました。2つの旋律の重なりをどう感じたかな? ぜひ聞いてみてください。

2組体育
運動場で大なわのあと、サッカーに取り組んでいました。体育に限りませんが、失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてほしいと思います。いけーー!

5年生 算数

画像1 画像1
 「割合」の学習も大詰め。問題をどんどん解いていました。教え合い学び合い、今日もがんばっていました。

むかしあそびをたのしもう!1

 例年なら、地域の方をお招きして1年生は「むかしあそび」を教えていただいていました。今年度もぎりぎりまで予定を伸ばしましたが、緊急事態宣言も出てしまい、延期ではなく中止としました。
 そこで、6年生が「先生役」となり、1年生にむかしあそびを教えてくれました。
 ○たこあげ ○あやとり ○お手玉 ○めんこ
 ○はねつき ○こままわし ○かんぽっくり の7つの「むかしあそび」です。

 とはいえ、6年生も悪戦苦闘。それでも、一生懸命に教える姿はステキです。ていねいにていねいに教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3・5・6年C-NET
1/27 クラブ(1〜3年…5時間授業)
1/29 6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)…中止

学校だより

お知らせ

交通安全マップ