文化祭 その1
3年学年展示
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 前日準備 その2
準備の真っ最中ですが、実はまだ
作品に取り組んでいる学年もあります。 かなりこだわった作品になりそうですが 果たして間に合うのでしょうか!? 文化祭プログラムも完成し、明日の当日が とても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 前日準備 その1
ただ今、明日の文化祭に向けて
準備をしている真っ最中です。 6月から授業を再開したのですが それでも授業で多くの作品が制作されて おり、各学年の展示も合わせると かなりの作品数になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす10/28
2限の2−1体育のようすを
見せてもらいました。ちょうど ハードル走を練習している ところでした。 「頭を上げない!」 「フォームが崩れてる!」と 即座に先生から指摘が入ります。 子どもたちは何回もチャレンジ しながら修正していきます。 良い天気ということもあって とても楽しそうです。 ![]() ![]() 全校集会10/26
今日の全校集会では、第29回大阪市立
中学校総合文化祭 展示発表 美術の部 で優れた作品を提出した生徒が表彰 されました。 実際はたくさんの受賞者がいるのですが とても多すぎるため、ひとりだけ代表で 表彰を受けてもらいました。みんな 良く頑張りました。おめでとう! 今週末には文化祭があります。 今年度は新型コロナウイルス感染症対策 のため、舞台発表が無く展示発表のみと なったのはとても残念ですが、それでも 「実施できてありがたい」という感謝の 気持ちを持って取り組んで欲しいです。 また、保護者の方々には来ていただけ ませんが、皆さんの工夫と努力が込め られた作品はホームページでお知らせ します。皆さんも作品を見て、それぞれ の個性を楽しみましょう。 文化祭の翌日、10月31日の土曜授業 では、体育大会でできなかった3年学年 種目を保護者の皆さんにお披露目します。 このような状況だからこそ、勉強だけで なく何かひとつ「やり遂げた!」という 経験を積んで欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |