新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

吹奏楽部 ファミリーコンサート その2

3年生はこの演奏会が区切りとなって
月曜日から受験モードに切り替わります。

新体制となる1,2年生は、3年生の思いを
引き継いでこれからも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 ファミリーコンサート その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(日)に吹奏楽部の
ファミリーコンサートが実施されました。

部員のご家族に見に来ていただきました。
吹奏楽部としては今年度の唯一の発表の
舞台になってしまいました。それでも
部員のみんなは楽しく演奏できました。

2年 英語科 国際交流

LL教室では2年生がインターネットを介して、ロシアの中学生と簡単な言葉と文字でコミュニケーションをとっていました。簡単な英語ですが、お互いに映像によっても様子がわかるので、とても楽しそうです。
便利な時代です。それぞれの学校に居ながらにして、まさに国際交流です。
画像1 画像1

2年 英語科 国際交流

<div dir="auto"></div>
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす10/22

5限の終了直前のところを
お邪魔しました。写真は上から
1−1数学、1−2社会、
1−3英語です。

数学では比例の式の求め方を
学んでいます。次は反比例ですが
求め方は似ているので、ここで
しっかりと身につけましょう。

社会は担当の先生がプリントを
配布しているところでした。
「授業中やからピースしたら
あかんぞ〜」みんな「そうやなぁ」
と納得してくれました。

英語は疑問詞"Whose"の使い方を
学んでいます。1年生はどんどん
進んでいくので、しっかり
ついてきて下さいね。

明日から文化祭の取り組みが
始まります。勉強とうまく両立し、
どの学年もみんなで協力して
良いものを作り上げてくれる
ことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

月中行事

お知らせ