☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

10/30  文化祭 展示発表2

3年 国語単価
修学旅行の思い出を短歌に寄せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 文化祭 展示発表1

1年 国語書写
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 文化祭

 朝、放送とTeamsで、校長先生のあいさつに続き、文化委員長のあいさつがありました。その後、合唱コンクールの金賞クラスに賞状とトロフィーが渡されました。

 各学年の合唱コンクールの金賞クラスは次の通りです。

       1年1組  2年2組  3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 給食献立

本日の給食は、
●コーンクリームシチュー(米粉)
●キャベツとさんどまめのサラダ
●パインアップル(カット缶)
●大型コッペパン
●牛乳

 今日の給食の献立は「コーンクリームシチュー(米粉)」「キャベツとさんどまめのサラダ」「パインアップル(カット缶)」です。
 「コーンクリームシチュー」ハ、クリムコーン缶と牛乳を使って、手軽に作れるそうなので、家庭でも挑戦してみてください。
今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

10/28 給食献立

 本日の給食は、
  ●豚肉のねぎしょうゆ焼き
  ●ふきよせ煮
  ●ツナ大豆そぼろ
  ●ごはん

 今日の給食の献立は「豚肉のねぎしょうゆ焼き」「ふきよせ煮」です。
 ふきよせ煮の「吹き寄せ」は秋から冬の初めにかけて使われる献立名です。
 風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた色とりどりの料理(前菜や煮物など)となっています。栗、ぎんなん、しめじ、まつたけ、また、紅葉や松葉をかたどった生麩や野菜などを用いられます。
 給食のふきよせ煮は、さといも、れんこん、しめじが使われています。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

新入生関係

学習教材

PTA