私たちの目標 誠実 努力 忍耐
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
部活動
事務室
最新の更新
1月25日 新入生保護者説明会
今日の給食
1月22日 除菌・消臭液の寄付について
1月22日 2年生英語検定
新入生保護者説明会について
1月21日 1年生進路学習
1月21日 2年生学年集会
今日の給食
1月19日 2年生 英検プレテスト
今日の給食
2月献立表
1月18日 2年生 英検の取り組み
1月18日 全校集会
今日の給食
1月16日 陸上部 大阪市中学校駅伝競技大会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大阪市統一テストの中止について
3年生の保護者のみなさまへ
大阪市教育委員会より、新型コロナウ イルス感染症にかかる状況および学校教育への影響等を考慮し、「令和2年度大阪市中学校3年生統一テストは実施しない」との連絡がありましたのでお知らせいたします。
なお、
「令和2年度 大阪市中学校3年生統一テスト についてのお知らせ」
とともに
令和3年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ(令和2年度中学校3年生用)
を本日配付しておりますのであわせてご覧ください。
部活動編成2
住之江中学校の部活動では、技術の向上だけではなく、集団の中での自分の役割や人との協調性を磨くために取り組んでいます。
それぞれの部活動が、活発で規律のあるものとなるよう活動しましょう。
部活動編成
1年生が正式に入部し、今年度の部活動が編成されました。
2,3年生にとっては、1年生の入部がはげみにもなるでしょうし、1年生もがんばっている先輩を手本に活動に取り組んでいきましょう。
今日の給食
豚肉のしょうが焼き
みそ汁
さんどまめのゴマあえ
米飯 牛乳
暑さで食欲のなくなる季節ですが、食欲が出るよう、しょうが焼きやゴマあえと工夫されています。
今日の給食
ゴーヤチャンプルー
すまし汁
あつあげのしょうが醤油かけ
米飯 牛乳
ビタミンCが豊富に含まれるにがうりを使ったゴーヤチャンプルーです。かつおぶしをふりかけていただきます。
明日は期末テスト2日目となります。明日も4教科テストを受けた後、12時15分から12時40分まで給食をとります。
午後からは、部活動編成が予定されています。入部届を忘れないようにしましょう。
91 / 126 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:89
今年度:53668
総数:728702
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
「DREAM(大阪私立高等学校紹介)
「大阪府公立高等学校・支援学校」検索ナビ『咲くナビ』
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校園など
住之江区役所
大阪市立安立小学校
大阪市立敷津浦小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
就学援助費の申請手続きについて
令和3年入学 新入生物品販売案内
令和3年入学 新入生保護者説明会案内
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
「LINE」による相談窓口 利用案内
相談窓口についてのお知らせ
保護者用マニュアル
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」(中学校)【ご利用ガイド】
非常変災時の措置について
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口の開設日の案内
進路関係
大阪市立の高校一覧(QRコード付)
令和2年度からの調査書評定の新府内統一ルールのお知らせ(令和2年度中学校1年生用)
令和3年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ(令和2年度中学校3年生用)
令和2年度からの調査書評定の府内統一ルールのお知らせ(令和2年度中学校2年生用)
奨学金等制度ガイド
【令和3年度用】中学生の進路選択のために
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜日程表
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針
給食
2月献立表
1月献立表
携帯サイト