1/15(金) 給食
今日の給食は「けいにくのオイスターソースやき、中華スープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、おさつパン、牛乳」です。チンゲンサイとコーンの中華あえは、小、中学校あわせて17キロのチンゲンサイを調理しました。
【給食】 2021-01-16 09:35 up!
緊急事態宣言発令
本日1月14日(木)〜2月7日(日)まで
大阪府にも「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が出されました
明日、お手紙をお配りしますが、取り急ぎ、お知らせします。
学校は休みになりません。通常授業を続けます。
引き続き、毎朝、体温を測って、健康観察表を出してください。
1月29日(金)5年生・社会見学「朝日新聞社」は延期(未定)します。
2月18日(木)6年生・卒業遠足「キッザニア甲子園」は、緊急事態宣言が解除されたら予定通り行きます。
児童本人が、発熱・風邪様症状(微熱・悪寒・咳・鼻水・頭痛・下痢…)の場合、家庭で休養してください(出席停止)。
家族の誰かがPCR検査・抗原検査を受けることになったら、必ず学校に連絡の上、家庭で休養してください(出席停止)。
姉妹兄弟の誰か一人でも発熱・風邪様症状がある場合も、全員出席停止となります。
出席停止は、欠席扱いにはなりません。
大人も子どもも、夜8時以降の外出はなるべくやめてください。
以上
ご理解ご協力のほどお願いいたします。
一人一人の意識と行動変容が大切です。
分散登校・休校・式典中止にならないように
皆で心を一つにして、この難局を乗り切っていきましょう。
学校長からのお願いです。
【重要】 2021-01-14 18:59 up!
1/14(木) 給食
今日の給食は、令和元年度学校給食献立コンクール優秀賞作品で「さばのカレーたつたあげ、さつまいもとうすあげのみそ汁、はくさいとほうれんそうの煮びたし、ごはん、牛乳」です。 さばは、調味料をつけ(写真左)、片栗粉をまぶし(写真中)、油で揚げています。(写真右) 魚が苦手な児童にも好評でした。
【給食】 2021-01-14 18:58 up!
昼休み百人一首道場
5年生が、2年生に、挑戦状!
マスクをして目礼だけで無言の対戦
2年生精鋭が
5年生有志を
完膚なきまでに返り討ち
5年生のリベンジが楽しみです
畳も新しく60枚買いました。
お茶でもお琴でも使えます!
校長発
【お知らせ】 2021-01-14 15:24 up!
1/13(水) 給食
今日の給食は「ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、こくとうパン」です。写真は左1枚目から、ビーフシチューの具材を炒めているところ、煮込んでいるところ、完成の献立の写真です。
【給食】 2021-01-14 14:28 up!