★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

避難訓練(1月18日)

今日は地震・津波を想定した避難訓練が行われました。
自然災害発生時には、身を守るためにどんな行動をとらないといけないか、瞬時の判断が求められます。
今日はいったん運動場に避難をした後、津波を想定して校舎の3階へ避難する訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月18日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 あじのレモンマリネ てぼまめのスープに こけいチーズ

です。


あじには、血や筋肉をつくるたんぱく質、ほねや歯をじょうぶにする
カルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。
あじの脂質は、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、
DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。
画像1 画像1

百人一首の世界(4年国語) (1月15日)

4年生は国語の時間に「百人一首」の学習をしています。
「百人一首の世界」を楽しみ、古典の文学を知るとともに、声に出して読むことで、言葉の調子やひびきを感じ取ります。
「百人一首」といえば、「かるた取り」も有名ですが、「かるた取り」を経験した子はクラスに半分もいませんでした。
今日は1組も2組も、さっそく「かるた取り」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画(2年図画工作) (1月15日)

2年生の図画工作、3学期は「紙版画」の学習からスタートです。
テーマは「おにのかお」です!
「おに」の顔や髪、角などを画用紙を切り取って、のりで重ね貼りをしていきます。
来月の節分の頃には、紙版画でできた「おに」さんが、教室にたくさん姿を見せることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(5年) (1月15日)

先週に引き続き、今日は5年2組が講堂を使って“書き初め”を行いました。
四字熟語や故事成語、自分で考えた言葉など、1人1人が今年の目標や思いを、半紙に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ活動
1/30 土曜授業 (参観中止)

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業