7月29日(月)〜31日(水)は、5年生の林間学習となります。準備、体調管理をどうぞよろしくお願いします。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆たらのフライ
☆豚肉とあつあげの煮もの
☆もやしときゅうりのおひたし
☆牛乳

でした。


『たら』
 たらのフライに使われているスケソウダラは、タラ科の魚で、体長は約60cmです。
 冷凍のすり身として、かまぼこの原料にもなります。



12月15日 休み時間

 寒冷前線の南下で今朝から厳しい寒さとなりましたが、茨田東小学校の子どもたちは、休み時間には、運動場に出て元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆コッペパン
☆いちごジャム
☆鶏肉とじゃがいものスープ煮
☆きのこのドリア
☆みかん
☆牛乳

でした。


『エリンギ』
 エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に生えているきのこです。
 もともと日本には無いきのこでしたが、平成5年に愛知県で、初めて栽培に成功しました。おがくずと栄養分を入れたびんで栽培されています。
 今日の給食では、「きのこのドリア」にエリンギが入っていました。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆冬野菜のカレーライス
☆ブロッコリーとコーンのサラダ
☆黄桃の缶詰
☆牛乳

でした。


『冬が旬の野菜』
 旬とは、その食品が多くとれる時期のことで、値段も安くなる傾向があり、栄養価も高く、味も濃くて美味しいです。
 
 冬が旬の野菜には、「ほうれん草、大根、ブロッコリー、白菜、小松菜、れんこん、きくな」などがあります。
 今日の給食では、大根、れんこん、ブロッコリーが使われていました。


12月14日 全校朝会

画像1 画像1
 〇校長講話

1週間先に冬至を迎え本格的な冬が訪れます。今週は、寒波が南下してとても寒くなるそうです。新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらないようで、これまで通り、手洗い、消毒、換気、3密の回避など対策を続けていかなければなりません。
 今、世界中の人々がこの困難を乗り越えるために頑張っています。これから寒さが本格的になるとインフルエンザも流行してきます。茨田東小学校の児童の皆さん一人一人は、このような中でも元気に健康に毎日を過ごしてほしいと思います。そのためには、互いが、行動や態度に気を付けて心も体も気持ちよく過ごすようにしてほしいと思います。日々、茨田東小学校の児童の皆さんは、感染症拡大防止の対策として決められたことをきちんと守る態度がとてもいいと感心しています。
たくましく強い気持ちを持って、みんなの力で、この困難を乗り越えていきたいと思います。

 【12月の生活目標】「みんなの物を大切にしよう。」

 ◇12月6日に開催された「こども文化祭」の賞状と盾が届きましたので、紹介します。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/26 読書タイム C-NET
読書タイム C-NET
1/27 イングリッシュタイム B校時 新入生保護者説明会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/28 児童集会無し 6限外国語
1/29 公開授業 講演会 5−2以外給食終了後下校
1/30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/31 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/1