カテゴリ
TOP
お知らせ
給食NOW
輝く長池の子どもたち!
その他
PTA活動
ICT関係
最新の更新
新1年生の保護者のみなさま、ありがとうございました。
2年 国語の学習
「ナガリンピック週間」1・3・5年生
長池小のオリジナル 「漢字道場」
お昼休みの様子
たこ上げ大会中止のお知らせ
4年生 冬の植物
給食集会
「ナガリンピック週間」がんばっています! その2
「ナガリンピック週間」がんばっています! その1
「ナガリンピック週間」始まりました。 その2
「ナガリンピック週間」始まりました。 その1
3年生 書初めをしました。
新1年生保護者説明会について
保健室前掲示
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 林間学習 その14
楽しみにしていた、キャンプファイヤーです。火の神にみんなの想いが届き、点火しました。レクレーション係が中心となって盛り上がっています。
5年生 林間学習 その13
各部屋で自由な時間を過ごしました。
夜ご飯はハンバーグにからあげでした。とても美味しかったです!
Teamsアカウント(ID&パスワード)が変更になります。
本日、大阪市教育委員会より今年度末までに行われる、一人一台学習者用端末整備に伴って、児童のアカウント(IDとパスワード)が変更になるとの連絡が参りました。
このアカウントは、Teamsにログインする際にも使用することとなりますので、今後行われます接続テストの際には、新たなアカウントでログインしていただきますようお願いします。
児童用の新たな個票(ピンク色)と、お手紙を24日(火)に配付いたしますので、確認をよろしくお願いします。
2年生 九九をがんばってます!
2年生の算数科の学習の山場とも言える「かけ算」の学習が10月から始まり、子どもたちは休み時間に一人で暗唱したり友だちと聞き合ったりと、熱心に取り組んでいます。九九カードの宿題のチェックありがとうございます。
2年生のみなさん、九九をマスターできるようにがんばりましょう!
5年生 林間学習 その12
午前中に自分で焼いて磨いた焼き板に、絵を描きます。それぞれの個性が輝いています。
17 / 90 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:77
今年度:24673
総数:335880
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/27
クラブ活動
1/29
C−NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育機関
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会
大阪市教育センター
にぎわいねっと
昭和中学校
配布文書
配布文書一覧
校下交通安全マップ
交通安全マップ
学校評価
平成30年度運営に関する計画最終評価
その他
参考資料 新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
文部科学大臣メッセージ 保護者や地域の皆様へ
学校と家庭における双方向通信の活用について
保護者用マニュアル
児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
まいど子でもカード
大阪市小学校児童絵画・版画展
学校協議会
令和元年度 第1回 学校協議会
全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果と分析
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果と分析
ナッケナビゲーション
リンクP47・48保健室
校長経営戦略予算
平成31(令和元)年度 校長戦略予算(加算) 実施報告書
平成31(令和元)年度 校長戦略予算(加算) 実施報告書
平成31(令和元)年度 校長戦略予算 実施報告書
平成31(令和元)年度 校長戦略予算 実施報告書
携帯サイト