11月5日の給食☆おさつパン ☆きのこのクリームシチュー ☆キャベツのピクルス ☆りんご でした。 『りんご』 りんごは、冬の寒さが厳しい地方でよく育つ果物です。生で食べる他にも、缶詰やジャムなどに加工するものもあります。 りんごには、甘味が強くて蜜がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘味がある「つがる」などの種類があります。 今日の給食では、青森県産の「ふじ」が登場しました。 11月4日 栄養指導
5年生、栄養指導「朝ごはんについて考えよう」で食物の3つのはたらきを理解し、栄養のバランスのとれた朝ごはんを各々で考えました。
11月4日の給食☆ごはん ☆焼きししゃも ☆五目汁 ☆きんぴらごぼう ☆牛乳 でした。 『ししゃも』 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 11月4日 スポーツの秋
体育の授業風景
(上)1年生、(中)2年生、(下)4年生 「ボールゲーム」は、それぞれにルールを工夫し、マナーを守ってゲームを楽しみます。 11月4日 6年 理科
6年生は、理科「水溶液と金属」を学習しています。
「水溶液に溶けた金属は、どうなっているのか?」 水分を蒸発させてその様子を調べました。 |
|