全体レクリエーション3
被って叩いてじゃんけんポン。
体育科の女性コンビが運動部きょうだいと戦います。 チームワークと反射神経が良いのはどっち? そして本日最後のメインイベントには主任が登場しました。 生徒代表は今日の主役? 恒例とは言え、ここまで腹を抱えて笑えるとは。さて勝つのはどっち? 主任は審判を担い、チャンバラに挑み、本当に生徒のためによく戦い、公正なジャッジをしました。 本当にお疲れ様でした。 こうして二日目の夜が終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全体レクリエーション2
サッカー部と陸上競技部の顧問が登場し技術と体力を勝負します。
まだまだ生徒には負けるわけにはいきません。ここは笑いなしで本気モードに火がついていました。 その結果はどっち? ![]() ![]() ![]() ![]() 全体レクリエーション1
本物はどっち?
幼児の頃の写真からの出題です。 この写真はだれ? 白黒写真から想像すると若くない先生かな? バランス感覚を維持できる人はどっち? 軽快なフットワークで出場する先生か、遠慮がちに出場する先生か? 勝利に大喜びするのは誰だ。 普段見ないパフォーマンスに会場は大爆笑。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二日目夕食
今夜の夕食は、豚すき鍋をメインに、イカリングや魚のフライ、根菜の煮物など、和洋食でした。
フライものは、よく食べていたようですが、根菜類の煮物が苦手なのか残っていたようです。 旅では、便秘になる人も少なくないようです。根菜等の繊維質をしっかり取って防ぎましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の味覚
秋の味覚がいっぱい。
ブルーベリーのような山葡萄 渋柿 リンゴ 栗 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|