1年生 国語
1年生の国語で、ひらがなの学習に取り組んでいます。この授業では、「も」と「の」のひらがなを学習しています。「も」の「もぐら」や「もも」など、子どもたちはとても積極的に自分の知っている言葉を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書
1年生は、図書の時間に読書活動に取り組んでいます。子どもたちは、自分で本を選んで熱心に読書をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
3年生の国語で、漢字の表す意味について学習しています。例えば「長」は、「身長」や「船長」など、いくつかの意味で表されていることについて学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳
4年生は道徳の学習で、教材「あいさつができた」の学習に取り組んでいます。この学習では、あいさつすることが気持ちをうきうきさせることに気づき、進んであいさつする態度を育てることが目標になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
6年生の理科で、「植物のつくりとはたらき」の学習に取り組んでいます。根から吸った水は、葉にどうやって届くのかという課題について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|