入学説明会に向けて(新1年生)
令和3年度新一年生がスムーズな入学を迎えるために、2月3日(水)15:00より(受付14:40〜)入学説明会を実施します。
そこで、本日学校では入学説明会準備のために教職員で多くの書類の準備をしました。 保護者の皆様には学校生活が始まるまでに多くの準備が必要になります。 ご支援ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カレーや〜!」
今日の給食はカレーライス!
コロナ禍で生産者を支援する取り組みの一つで、今日のカレーの牛肉は近江牛です。 その中にはなんとラッキーニンジンも入っています。 それを見つけた一年生が、 「見て〜、校長先生・・・。」 と満面の笑顔で見せてくれました。ちょっとしたひと手間がうれしいですね。 給食調理員さん、今日もありがとうございました。 「ごちそうさまでした!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉でつたえ合う(3年・国語)
3年生の教室を観に行きました。
すると、 「あっ、校長先生への伝える言葉これで良いか聞いてもらいましょう!」 ということで急きょ授業に参加しました。 言葉遣いは誰に伝えるかでずいぶん変わります。とても大事な学習です。しっかり発表したり、ノートに書いたりできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい演奏だ!(4年・音楽)
聴きほれました!
日本を代表する楽器、三味線と三線(さんしん)の演奏です。見事なバチさばきに圧倒される子ども達。画面に釘づけです! ![]() ![]() ![]() ![]() 凧上げ(1年・生活科)
運動場から歓声が聞こえてきました。
(何かなあ?) と観てみると、1年生が凧上げをしていました。 とても元気いっぱいです!運動場狭しと走り回っていました。 空高く凧が上がるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|