明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1月27日 5・6年 文楽体験 その3

 八百屋お七というお芝居の一場面を見せていただきました。
 人形が一人で、はしごを登っていくように見えました。
 山本能楽堂のみなさま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1−1 せいかつか その1

1−1で、えほんづくりをしています。
夢中になってお話を考え、絵も一生懸命描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1−1 せいかつか その2

早くも新1年生をお迎えする演技の練習が始まりました。
春夏秋冬と季節ごとに楽しい行事を中心に発表してくれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 3−1体育 その1

3−1の体育です。
なわとびをしています。
交差とびや、あやとび、二重とびを練習する子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 3−1体育 その2

二重とびは、1回を跳ぶまでが、なかなか苦労します。
この体験がいろいろなことに役立っていくことは間違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31