19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

体育

画像1 画像1
1月21日(木)
3年生の体育の授業の様子です。
男女ともに長距離走をしています。

1500m走、1000m走、800m走や12分間走など様々ですが、本校だけでなく、冬場になると多くの学校では長距離走を行います。

苦手な人もいてると思いますが、みんな少しでも早く、少しでも長く走れる事を目指して頑張っています。

もちろん、一朝一夕にはいかないですが、繰り返すことで少しずつ体力はついてくるものです。
体力は衰えるのは早いですが、身につけるには継続が肝心です。頑張ってください。

放課後の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室では、本日元気アップの自主学習会をしています。(だいたい水曜日に開催しています)
 平日で部活動に参加している生徒が多いため、参加者は多くありませんが、参加している生徒はもくもくと学習に取り組んでいました。

 また、図書館補助員の方が、生徒が本を選びやすいように様々な工夫をしてくれています。
 開館時には、足を運んでみてください。

放課後の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)
 本日も昨日に続き、3年生は公立特別選抜の進路懇談が行われています。
 また、別の教室では、『卒業文集』の学級の表紙などの作成作業をしていました。
 合間の時間に面接の練習をしている生徒もいて、進路や卒業を肌で感じる時期となりました。

新学習指導要領オンライン説明会

画像1 画像1
1月20日(水)
 新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、『新学習指導要領』に関する説明会がオンラインで行われることとなりました。

 本日より、2月2日までの間で、9教科・道徳・総合・特別活動などの新しい学習指導要領の説明がTeamsを使用してのオンラインで説明が行われます。
 本日は第1回目で、総則について、教務主任の先生が受講しています。

進路懇談

1月19日(火)
本日明日の2日間、3年生の公立特別選抜入試の進路懇談が行われています。
その為、3年生は授業を5限までとし、一斉下校となります。

また、明日も時間割が変更となっています。(右側の学校行事をご覧下さい)間違えないように注意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3年学年末テスト2(1英2国) 1年SPトランプ 2年漢検(6限) 3年給食なし
1/29 3年学年末テスト3(1数2保体30) 1年性教育(6限) 3年給食なし
2/1 2年性教育(6限) 専門委・本部会(3年最終)
2/2 新入生保護者説明会(14:45〜15:45体育館) 選挙管理委員会 SC
2/3 6限⇒金1 45×6 元気アップ学習会

保護者へのお知らせ

交通安全マップ