〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/28 Microsoft Teams 研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナで加速したのは・・・


「オンライン」教育です。

一人一台「パソコン」配置も行われ、いよいよオンラインでの授業環境も整ってきました。


先生たちもアンケートフォームや小テストの作成、画面共有などの使い方など機能の活用について先生たちも「学習」しました。


災害時でも止まらない「教育」

どんなことがあっても止めない「教育」

止まらない「教育」「成長」を目指して取り組んでいきます。


1/28 一生懸命が魅力的

「教育、成長に自粛なし」

世間は緊急事態宣言中ですが、学校教育は進んでいます。

どんな状況になっても「成長」する。

「今」この瞬間を大切にすることがポイントです。

授業の1つ1つに「一生懸命」に取り組む姿はとても「魅力」です。

一生懸命が「かっこいい」

一生懸命が「ステキ」

こうした価値観を共有して、さらに高め合える学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26  大阪府私学出願

3年生、私学出願に出発です。

いよいよ、4月からの進路に向けて今までの学びを発散する時です。

様々な思いを込めて

最後の最後まで頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年生 学年末テスト

3年生、学年末テスト2日目にのぞみました。

最後の最後まで諦めない。

この後は3年生私学の出願に行きます。

がんばれ、墨江丘!!

画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 3年生 学年末テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は明日、テスト終了後に私立出願があります。

対象の生徒は軽食を持ってくるのを忘れないようにしましょう。

服装、言葉使い、行き帰りの態度など、今までの中学校生活で培ってきたことが発揮される場です。

気を緩めず、気を付けて出願に行ってきてくださいね。

また今日は出願にむけて、行き帰りの交通経路や運賃、持ち物等最終確認しておくようにしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 6限火5
1/30 学校休業日
標準服採寸(体育館13:30〜16:00)
カバン販売(玄関付近13:30〜16:00)
2/2 各種委員会(後期最終)
2/3 生徒議会

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

墨江丘のあゆみ