よりよい授業づくりに向けて 5
5年生の、国語科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よりよい授業づくりに向けて 4
4年生の国語科、道徳の様子です。
2枚目の写真では、少人数で、今日の授業を振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よりよい授業づくりに向けて
3年生の国語科の様子です。
3枚目の写真は、指導員の先生からの指導講評の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よりよい授業づくりに向けて 2
2年生の国語科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よりよい授業づくりに向けて 1
菅原小学校では、子どもたちの学力向上のため、よりよい授業づくりに向けた授業実践を行ってきました。
特に今年度は、大阪市より、国語科の「学力向上推進事業」に選定され、教育センターの学力向上推進指導員の先生の指導を受けながら、研究・研修活動を進めてきました。 2学期に行った授業づくりの取組について、その一部を紹介します。 最初は、1年生の国語科の様子から。3枚目の写真は、全教員が、研究授業を振り返り、成果と課題について話し合っている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|