2年生 くじらのあくび
図工科で「くじらのあくび」の作品づくりに取り組んでいます。
ローラーを使って海の背景を描き、その上に手でちぎって作ったくじらを貼りました。写真は、背景やくじらにクレパスで絵を描いているところです。 クレパスでしっかりと色を塗りこんで、丁寧に仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書マラソン完走!!![]() ![]() 賞状をもらって笑顔でパチリ。図書室の前に貼ってあります。 次は、あなたが読書名人になる番です!! 今日の給食(12月11日)![]() ![]() ☆ 鶏肉のから揚げ ☆ 中華みそスープ ☆ もやしとコーンの甘酢あえ ☆ おさつパン ☆ 牛乳 でした。 今日は午前中から子どもたちの「今日はから揚げや〜!!」という声が聞こえており、から揚げ人気の高さがうかがえました。 中華みそスープは、とんこつスープに赤みそを加えたスープに、豚肉と野菜(キャベツ・玉ねぎ・人参・ニラ)がたっぷり入り、麺のない味噌ラーメンを思わせる味わいでした。 本をいただきました
公益財団法人 日本教育公務員弘済会大阪支部様より、本を贈呈していただきました。
幅広いジャンルから選書された35冊です。 本校の学力向上の取組の柱のひとつである、読書習慣の定着の取組、進んで本を読む子を育てる取組に、大切に活用させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12月10日)![]() ![]() ☆ 豚肉のねぎじょうゆ焼き ☆ すまし汁 ☆ れんこんのおかかいため ☆ ごはん ☆ 牛乳 でした。 レンコンは冬が旬の根菜で、ビタミンCやミネラル、食物繊維が豊富です。免疫力をアップする効果もありますので、風邪予防にもよい食材です。 |
|