今日の給食(12月7日)![]() ![]() ☆ 鶏肉と野菜の煮物 ☆ じゃこ豆 ☆ あっさりきゅうり ☆ ごはん ☆ 牛乳 でした。 じゃこ豆は、乾燥大豆を戻しでんぷんをまぶして揚げたのち、砂糖としょうゆを煮詰めたところへ、ちりめんじゃことともに絡ませています。いりごまもふっています。 栄養満点で、よくかんで食べる習慣づけにもなる献立です。 6年生 英語テスト
C-NETの先生と一対一で会話をしました。有名な人を紹介したり、見たいスポーツや好きなものを伝えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12月4日)![]() ![]() ☆ カレーうどん ☆ 白菜のおひたし ☆ りんご ☆ 大型コッペパン ☆ ブルーベリージャム ☆ 牛乳 でした。 カレーうどんは、昆布とかつお節のだしがきいた和風の味付けです。体があたたまり、冬場にはありがたい献立です。 冬が旬の白菜も、あっさりした味付けでカレーうどんによく合います。 手洗いうがい強調週間![]() ![]() ![]() ![]() 児童は毎日の手洗いだけでなく、給食の前やあとにうがいをしています。 手洗いうがいのほかにも、好き嫌いなく食べ、適切な睡眠時間をとり、健康に気を付けて生活することが、免疫力を高めます。 手洗いうがい強調週間が終わっても、手洗いやうがいを生活習慣として身に着けてほしいです。 6年生 歯と口の健康教室
歯科衛生士さんにきていただき、歯と口の健康について話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|